2020年8月8日 雑文
何があっても、どんな状態でも出来ると思えば出来てしまう。だから人間は面白い。不可能を証明するにはあらゆる方法を試してみないといけない。出来ない理由を訴えたり述べたりすることより試していない方法が山のようにあってそれらが宝 …
2020年7月29日 雑文
週に何度か適度な運動習慣をつけると良い。ジムなどに通って専門器具やインストラクターの指導に従っていけば確実に体つきは変わってくる。分かっていて何度か通おうかなと思ってみたけどやはり通わない。分かりきったことをしない自分が …
2020年7月23日 雑文
近所の中学校から吹奏楽部が練習している音が聴こえてきます。学生がギターを背負っている姿を見ると何故か嬉しくなります。そういった事が出来る環境が作り守られている事が嬉しいです。この嬉しさが様々なことへの原動力の一つになって …
2020年7月17日 雑文
言葉は葉っぱ、枝につく、葉っぱから根が見える。手紙は一通、思いがある手紙は一葉、葉には根がある。様々な葉のやり取りから枝を見て幹を見て根を感じる。根、それを見切るのは難しいかもしれない。でもでもとても容易で単純なことだと …
2020年7月8日 雑文
最近、学生の生徒たちから学校の勉強がものすごい速度で進んでいる。という話がよく出てきます。若干子供たちに疲れが出ているようで部活の時間を減らしたり工夫も多くされているようです。学校も現状様々な想定の中でどのぐらいのペース …
2020年6月24日 雑文
夜の遅い時間、レッスンが終わってから食事をして帰る途中、しっぽのフサフサした生き物が車道に居ました。狸かなと思いながら車で近づいていくとぴょんぴょんと軽快に走っていきます。そのまま距離は詰まっていき、車と並走状態になりま …
2020年6月14日 雑文
教室の壁は一面黒板になっています。 最初の頃はよく大きな絵を描いていました。 段々と機材が増えてきてチョークの粉がかかるようになった事と気に入った色合いのチョークがなくなったので最近は使わなくなっていました。 レッスン後 …
2020年6月12日 雑文
気が付けばに月も中旬に差し掛かってきました。日々発見があり夢中になっている間にブログの更新も随分と空いてしまいました。今月に入ってコロナ関連でお休みしていた生徒さんたちの多くもレッスンを再開しています。皆さんお休みの間も …
2020年6月2日 雑文
色々と変化が叫ばれている昨今ですが大きな違いって実は数パーセント~1、2割程度だと思います。逆に見れば8割以上は大して変化しません。8割、9割の変化しない部分が見えていれば変化する部分を許容していくのはさほど難しい事では …
2020年5月13日 雑文
気が付けば暑いな~と思うことが増えてきました。室内で座っていることが多いので動き癖付けないとバテそうです。 さてさて、ぼちぼち社会が動き出していきますね。 何だかんだ言っても生真面目に自粛していた分その生真面目さゆえに今 …
Tweets by MulberryMusic2