マルベリーミュージック 尾張旭のど真ん中 三角屋根のギターとベースの教室

Blog

初心者の楽器の購入に関して

最近、体験レッスンで持ってこられる楽器のクオリティーが低い事が気になっています。 決して高い楽器を買ってきてくださいという事ではありません。一般的な楽器店で扱われている1万円台のエントリーモデルで充分です。 問題なのは楽 …

出来ないが宝

最近、書きかけで放置することが増えている。あまり長いものを書こうとすると書かなくなりそうなので短めに書くようにしていく。文体もその時々の自分の内的な言葉づかいで様々になると思う。 教室や学びの意義とは何かが出来るようにな …

ChatGPTに聞いてみた

ChatGPTに質問してみました。 ギターが上達するには? GPT:ギターを上手に演奏するためには、以下の方法を試してみることがおすすめです。 練習を継続する: ギターを上達させるためには、一定の練習時間を確保し、継続的 …

5月の連休

5月の連休は久々に神戸~広島へのんびりと自動車で旅行してきました。 いろいろなことをしてきましたが食に関して書いてみます。神戸では南京町の中華街で食べ歩きとお店での四川料理を味わい、さらに老舗コーヒー店でコーヒーとパフェ …

今年も

12月は大掃除や機材の入れ替えなどでバタバタしつつも少しずつ仕事納めに向けて過ごしていけました。 レッスン最終週は来られているメンバーの皆さんとは今年のまとめの様な事や来年への目標のようなことを確認しつつ「良いお年を!! …

良い音の道

昔から良い音を出そうと躍起になっていた気がします。 音源を何度も聴きながらフレーズを覚えて弾いてみる でも何か違う。 他の人が弾いているのを聴いても 何か違う。 オリジナル・ミュージシャンと音の佇まいが違う。 個性の違い …

トマト

教室のイベントも終わり、少し疲れも残ったのでぼーっと過ごしていたらあっという間に10月も中旬になっていてビックリです。疲れた時はスパイスの効いたものかなとスパイスを調合し(少し苦手な)トマトたっぷりの無水カレーなどを作っ …

柔らかさの中で

9月に入り少し過ごしやすくなって来ました。今日は台風の影響で朝から風が強く教室の入り口の旗も猛烈に吹かれています。そんな旗や飛びそうなものは屋内にしまって風の音がにぎやかな屋外とは対照的に静かな室内であれこれ作業をしてい …

通る道

考えるってことは答えが全く分からないけど自分の性分だか何かの本能だかから生まれてきたそんな問いがあって、それを問いつづけているうちにあらゆることからその問いから生じる答えににじり寄ろうとする。その過程が考えるって事だとお …

BBQ

とても暑い日が続いています。空き時間には草取りなどやる事も多いのですがまだ暑さに身体が付いていかないので室内でマイキングを試しながら録音作業を楽しんでいます。種類や距離や角度以外にも様々な要素があり奥深い項目です。身体的 …

1 2 3 27 »
MTWTFSS
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

最近のコメント

PAGETOP
Copyright © Mulberry Music All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.